「夏祭り2024」
2024年7月27日土曜日
オリジナル曲『夏祭り2024』
「夏祭り2024」
2024年7月19日金曜日
オリジナル曲『気だるい夏』
「気だるい夏」 Bm E Bm E Bm E 涼しい部屋から 炎天下の外に出たら Bm E 軽くめまいがするよな 暑さだった G D やる気なんかハナから無いけど やらなきゃならない時もある G D やっつけ仕事を終わらせて さっさと切り上げ帰ろうぜ G F♯m ぶっ倒れるまで 頑張ったところで A Bm 何にもなりゃしない 気だるい夏 Bm E Bm E Bm E Bm E 暑苦しい目つきの輩 むさ苦しい空気 何にもしなくても 吹きだす汗 G D 望みが叶うなら 爽やか避暑地にワープしたい G D なまぬるい風の壊れかけのエアコン 音だけやけにうるさい G F♯m グラスの氷を ガリガリかみ砕き A Bm ため息をいた 気だるい夏 Bm E Bm E Bm E 今夜も熱帯夜だ 湿っぽい夜が更けて行く Bm E 眠れないまま 朝になりそうだ G D ウトウトしながら何度も 嫌な悪夢を観たんだ G D 「夢で良かった」と思ったんだ ちょっとだけマシな現実さ G F♯m もうすぐ夜が 明けるだろう A Bm 今日も暑くなりそな 気だるい夏 G F♯m もうすぐ夜が 明けるだろう A Bm 今日も暑くなりそな 気だるい夏 Bm E Bm E Bm E Bm E Bm
2024年7月15日月曜日
2024年7月5日金曜日
オリジナル曲『夏の畑』
「夏の畑」
作詞作曲 のら コード (ギターCapo2)
G Em C B7 C G C D
G Em C B7
朝からガシガシ せみしぐれ
G Em C D
あきれるくらい 良い天気
G Bm C G
母ちゃんにたのまれて ちょいと畑まで
Am Em D G
竹かごしょって ナス取りに
Am Em D G
やぶ蚊にさされて かゆいのなんの
Am G C D G D
干からびたミミズを よけて歩く野道
G Em C B7
畑に着くと よっこらしょっと一休み
G Em C D
麦わら帽子ぬいで 手拭いで汗をふく
G Bm C G
夏の畑は 草が生い茂り
Am Em D G
蒸し暑いけど 風が気持ち良い
Am Em D G
トマトが熟れてたので ガブリとかじりつく
Am G C D G D
ノドが乾いてたので とても美味しかったよ
G Em C B7 C G C D
G Em C B7
スイカをポンポンと 叩いてみたよ
G Em C D
もう少しで食べごろだ 楽しみだな
G Bm C G
今年はナスが 豊作だから
Am Em D G
たぶん当分 ナス炒めが続くだろう
Am Em D G
空に湧き上がる 入道雲
Am G C D G D
これじゃ昼過ぎには 一雨来そうだな
Am Em D G
空に湧き上がる 入道雲
Am G C D G D
これじゃ昼過ぎには 一雨来そうだな
G Em C B7 G...
2024年7月1日月曜日
オリジナル曲/①『雨を呼ぶ風』/②『雨のドライブ』
①『雨を呼ぶ風』曲は、オルガンで1つのリフを、ずっと繰り返しているだけです。 歌詞は「雨を呼ぶ風」という、フレーズが、なんか気に入り、 ほぼアドリブで、適当に歌って編集してまとめました。 かけ声も特に意味はありません。 歌声は、ボーカロイドではなくて、ガレージバンドで、 エフェクトかけて変えてます。 ②『雨のドライブ』 吉田拓郎は雨の日のドライブが好きなそうです。それがイメージの出発点です。海の近くに以前住んでいたので、釣りにハマっていた時期は特に、海岸沿いをよく車で走りました。その経験も歌詞にして、20年程前に作った曲とミックスしながら出来た曲です。 海の色は天気や季節、その日の光線の具合でいつも違います。潮の香りを感じながら海風を浴びてのドライブは爽快です♪ <歌詞コード> ①「雨を呼ぶ風」作詞作曲 のら キーC ウー・・ハァ・・ハイ ボチボチ行こかぁ・・ハァ・・ カモーン♪ ヒマ人の僕は 野原に寝転んで 空を見上げてる~ 青空は見る間に 雲が流れ広がり どんよりした 空模様 風が吹いている 雨を呼ぶ風 イエー!・・ウ~ッ!・・アハッ! もう少しここで のんびりしていたいから 曇り空を見上げて ぼんやりしていたら ポツポツ雨が 降り出した 風が吹いている 雨を呼ぶ風 イエー! 風が吹いている 雨を呼ぶ風 風が吹いている 雨を呼ぶ風 風が吹いている 雨を呼ぶ風 雨を呼ぶ風・・・ ②「雨のドライブ」作詞作曲 のら E/E/E/E/ E G♯m A B ちょっと遠出したくなったよ 生憎の雨の日だけどね C♯m B C♯m B とりあえず1号線から 海沿いの道に出て E A B B そこから小田原に向かって 車を転がそう C♯m G♯m C♯m B 嫌いじゃないんだ こんな雨の日のドライブ A E A B E せわしなく踊るワイパー 風に飛ぶ雨 E/E/E/E/ E G♯m A B つきあってくれてありがとう 気分屋のドライブに C♯m B C♯m B 西湘バイパスを 快適に飛ばして E A B B パーキングに寄って お茶でも飲もう C♯m G♯m C♯m B 嫌いじゃないんだ こんな雨の日のドライブ A E A B E ラジオから聞こえて来る 懐かしいフォークソング E/E/E/E/ E G♯m A B やがて日も暮れて行き 雨は降り続くいつまでも C♯m B C♯m B 真鶴まで来てしまったから 岬をぐるりと廻って E A B B 夜の波間を眺めたら そろそろ帰ろうか C♯m G♯m C♯m B 嫌いじゃないんだ こんな雨の日のドライブ A E A B E 灯台の灯りが 遠くに微かに E/E/ C♯m G♯m C♯m B 嫌いじゃないんだ こんな雨の日のドライブ A E A B E 灯台の灯りが 遠くに微かに E/E/E/E/ E/E/E/E/ E...
オリジナル曲『雨の日』詞/曲のら Voisona 知声
登録:
投稿 (Atom)
『フォークソング歌仲間(昭和百年思い出の唄)Live』in OTOYA
2025.10.4 神奈川県に二宮町、ライブスペース「音家」さんでの 「フォークソング歌仲間(昭和百年思い出の唄)Live」です。 新しく参加してくれた音友やいつもの仲間と楽しい時間を 過ごせました。映像自分が演奏したごく一部です。 今回は、懐かしい歌を歌いながら、思い出を語...

-
毎度、のんきな散歩の歌です。歌はVisona 知声に歌ってもらいました🎤😊 先週upした曲は、3回曲のアレンジを変えてみたり、自分で弾き語りしてみたり、すなふきん7さんの歌詞だったし、重たいテーマだったので、いつもより丁寧につくりましたが、その反動で、今週は対照的に軽い...