2023年10月28日土曜日

77【オリジナル曲】『夜明けの時』


 先週UPした「いつもの道」と同時進行で作ってたこともあり、曲の入りの鍵盤の感じとか曲調が似てますが「いつもの道」は割としめっぽくない、空っとした潔い無常感って感じなのですが、この「夜明けの時」は感傷的な重たいイメージで、曲の後半は、そんな弱い心を励ますような・・そんな曲です。

「夜明の時」歌詞コード Am Em F G Am Am     G 疲れ果てていたのに 何故か眠りは浅く  Dm     Em Am 夜明け前には目覚めて 時計の秒針眺めてる Am        G とても爽やかな目覚めとは 言い難い   Dm      Em Am 昨日を引きずったままの 安まらない心で Am     F ちっぽけな僕の存在などおかまいなしに    C       G 計り知れない大きな力に 動かされて Dm Am もうすぐ 陽が昇るのだろう   G    Am 明け行く空 美しき朝焼け Am Em F G Am Am       G 穏やかさを望みながら 激しさも欲してる   Dm      Em Am 矛盾だらけの己が心 持て余しもがいてる Am       G こんな苦しみの中に居て 皮肉な事に   Dm       Em Am 今生きている実感を リアルに感じている Am F 愚かな僕の心を置き去りにしたまま   C      G 人知を超えた叡智に 動かされて Dm       Am 静寂の中 朝陽は昇って行くのさ    G    Am 東の空紅く 染めながら Am Em F G Am Am        G 孤独に憧れながらも この人恋しさよ  Dm      Em Am 愛だの恋だの他人事で 自分さえ愛せない Am     G 絶望の中にこそ 希望がある  Dm     Em Am 今目の前の事実を 受け入れたならば Am     F 何もしないでも 手放すだけで良いのさ  C      G 解き放された力に 動かされて Dm    Am 朝陽と共に 昇って行け  G      Am この命 熱く燃やしながら昇れ! Dm Am 朝陽と共に 昇って行け   G      Am この命 熱く燃やしながら昇れ! Am Em F G Am Am...

2023年10月24日火曜日

76【オリジナル】『お天気ウクレレ日和』ウクレレ弾き語り


 今日の午前中は健康診断の日でした。いつも簡単な健康診断なのですが、今回は会社の指示で本格的な健康診断で1週間前ぐらいから憂鬱でした。病院が好きな人はあんまりいないと思いますが・・。やっと終わりほっとして、午後に、天気が良かったので公園でウクレレ弾いてて1曲出来ました♪

「お天気ウクレレ日和」 A D A D B7 B7 A         D     A      D 神無月の晴れの日の午後 近所の公園にお散歩 B7   B7         D7 ベンチに よっこらしょ!と 座って A        F♯m7 ウクレレ弾いて  唄うよ D       A D そよ風の  森の中で A      D      A          D 今日は 健康診断で 30年ぶりにバリューム飲みました B7     B7       D7 診断結果が ちょいと 気になるけど A        F♯m7 ウクレレ弾いて  唄うよ D    A 鳥さん達も 鳴いている A D A D B7 B7 A         D      A      D 神無月の晴れの日の午後 近所の公園にお散歩 B7   B7          D7 ベンチに よっこらしょ!と 座って A        F♯m7 ウクレレ弾いて  唄うよ D     A D そよ風の  森の中で A D A D B7 B7 A7...

2023年10月20日金曜日

74/75【オリジナル曲】『いつもの道』・『いつもの道Ⅱ』


 今回の曲は、キキさんがFacebookにupされてた詩に曲をつけさせて頂きました。

見慣れた道の空き地、確か昨日まで何か建ってたけど・・思い出せない、そんな感じの状況、こんな風に私もいつか・・ ちょっとした無常感・・なんか良いなぁと思い曲にしてみました。 「いつもの道」の後におまけで「いつもの道Ⅱ」があります。 「もうちょっと軽い感じでボカロちゃんに歌ってもらったら、どんな感じかな?」と思って作りました。色々変えてたら違う曲になりました。 「いつもの道」歌詞コード  作詞/kiki 作曲/のら C Em ( F G ) C C         G   Am  Em 毎日歩いている この道 なだらかな坂道 F     C     F   G ふと気づいた空地   何があったかわからない Am     Em   F G C   昨日まで 何かが  建って  いた C       G    Am  Em そんなふうに 忘れられて しまうのかな F    C     F   G あたしも あなたも あたし達が居なくなっても Am Em       F G C    F G   C いつものように   時は 進む   人は動いていく C Em ( F G ) C C       G     Am  Em 毎日歩いて いたのに  この 坂道は F        C   F  G ここに何が あったのか そんな記憶すら Am    Em    F G C   F G C 残さない なんて  昨日のことさえ  残さないなんて C Em ( F G ) C    ( F G ) C... 「いつもの道Ⅱ」歌詞コード 作詞/KIKI 作曲/のら C Em (F G) C C        G   Am   G 毎日歩いたこの道 なだらかな坂道 C     Am    F    G ふと気づいた空き地  何があたかわからない Am    G G C 昨日まで 何かが 建っていた C        G   Am     G そんなふうに 忘れ られてしまうのかな C      Am    F     G あたしも  あなたも あたし達が居なくなっても Am       G G C いつものように時は   進  む C Em (F G) C C     G     Am    G 毎日歩いていたのに この坂道は C       Am    F    G ここに何が あったのか そんな記憶すらなくて Am     G G C 昨日まで 何かが 建っていた C Em (F G) C  (F G) C (F G) C...

2023年10月14日土曜日

73【オリジナル曲】『最前線』


 人は「今」にしか生きれないのですが、未来のことを取り越し苦労で悩んだり、過去の事を悔やみ後悔したりして、中々「今」に生きれないものです。

「最前線」というタイトルですが、若い時は生きるということは、何かと戦うことのような感じでした、今思えばその何かは、私の場合は「自分」だったかもしれません。 「最前線」歌詞コード Cm7 Dm7 Cm7 Dm7 Cm7             Dm7    いくら悔やんでも 過去は過去なのさ   Cm7             Dm7 どうにもならない 時は戻せない Cm7            Dm7 不毛の思考を 終わりにしよう Cm7   Dm7   Cm7    Dm7 明日を夢見て  今日を生きるのさ Cm7          Dm7 遠くばかりを 見ていたら Cm7   Dm7   Cm7   Dm7 足元の地雷を  踏んづけるぜ Cm7 Dm7 Cm7 Dm7 Cm7             Dm7    いくら望んでも 未来は未知なのさ  Cm7             Dm7 「知らぬが仏」と いうじゃないか Cm7           Dm7 明るい明日も 希望の未来も Cm7    Dm7   Cm7    Dm7 札束積み上げても 保障はされないよ Cm7          Dm7 明日のことは 誰にもわからない Cm7   Dm7       Cm7   Dm7 「一寸先は闇」なのか? 覚悟して進め! Cm7 Dm7 Cm7 Dm7 Cm7            Dm7 不毛の思考を 終わりにしよう Cm7   Dm7   Cm7    Dm7 明日を夢見て  今日を生きるのさ Cm7 Dm7 Cm7 Dm7 Cm7...

2023年10月7日土曜日

72【オリジナル曲】『古都旅情』


 秋の京都の旅をイメージして作った曲です。

「古都の旅情」歌詞コード C C C      G 苔むした庭園の 敷石にハラハラと  C         G 紅葉が舞い落ちる 古都の秋 深まりて Am    G Dm     G 慈しみの祈り 悠久の浄土のように   Am     G       C 美しき絶景に 立ち尽くし無我になる C C C        G 暮れてゆく街並みの 絵のようなシルエット  C       G 夕べには神事の社  松明が 揺れている  Am G    Dm      G 厳かに響く 雅楽の音 巫女の佇まい Am      G     C 華やいで夢心地 夕焼けが 紅く燃ゆ C C C         G 更けて行く月の宵 身振り手振りの 語り部の興 C              G 琵琶の合いの手 伝わる言霊 集いの後 深遠な静寂 Am    G  Dm    G 穏やかに眠れ 精霊と八百万の神 Am        G  C しめやかに静々と 古都の夜は過ぎて行く

『フォークソング歌仲間(昭和百年思い出の唄)Live』in OTOYA

  2025.10.4 神奈川県に二宮町、ライブスペース「音家」さんでの 「フォークソング歌仲間(昭和百年思い出の唄)Live」です。 新しく参加してくれた音友やいつもの仲間と楽しい時間を 過ごせました。映像自分が演奏したごく一部です。 今回は、懐かしい歌を歌いながら、思い出を語...