2023年6月24日土曜日
56【オリジナル曲】『雨』
今回の曲も、雨をテーマにした曲です。 「雨」歌詞/コード ] B♭ E♭ B♭ E♭ B♭ E♭ 雨は嫌いではなく 心地良い こともある B♭ E♭ 雨は降り続くけど 止まない ことはない Dm Gm Dm E♭7 雨が悲しい時もある それは僕が悲しいだけのこと B♭ E♭ F B♭ 雨はアジサイを絵のように 美しく輝かせて いる B♭ E♭ B♭ E♭ B♭ E♭ 雨は野良ネコを 濡らす 愛されたいのに B♭ E♭ 雨は情け容赦なく 絶望の 朝に降る Dm Gm Dm E♭7 雨は優しい音を立て 心の隙間にしみこんで行く B♭ E♭ F B♭ 雨は気まぐれに 時を超え 忘れた頃に止んで いる B♭ E♭ B♭ E♭ B♭ E♭ 雨は嫌いではなく 心地良い こともある B♭ E♭ 雨は降り続くけど 止まない ことはない B♭ E♭ B♭ E♭ B♭...
2023年6月17日土曜日
55【オリジナル曲】『雨上がりの空』
このところ、センチメンタルな曲ばかり聴いたり唄ってたりしたら少し前向きな曲を作りたくなりました。 「雨上がりの空」 C E7 (F G) C C E7 F G ひとしきり降った雨が 上がって 空が明るくなって来ました Am F Am G 深く沈んていた心も少し 軽くなって来た 気がします Dm Am F G 一筋の光が 雲の切れ間から 美しく輝いて見えていて Dm Am (F G ) C 何か 良い事ありそうな そんな気持ちになりました C E7 (F G) C C E7 F G 雲は風に 流されて行く そして 青い空が広がりました Am F Am G 遠くに微かに 虹が見えていて 清々しいのです Dm Am F G タチアオイの花を揺らして 爽やかな風が吹き抜けました Dm Am (F G ) C 小さな希望が 芽生えて来そうな 雨上がりの空なのです Dm Am (F G ) C 小さな希望が 芽生えて来そうな 雨上がりの空なのです C E7 (F G) C Dm Am (F G ) C 何か 良い事ありそうな そんな気持ちになりました C E7 (F G) C C E7 (F G) C C E7 (F G) C C...
2023年6月10日土曜日
54【オリジナル曲】『梅雨空の青春』
作詞/作曲・・のらマイナー調のセンチメンタルな曲も好きなのですが 曲を作るとなると難しいですね。 この曲を数式で表すなら (「カレーライス」+「神田川」)÷ のら = 「梅雨空の青春」 こんな感じです。 神田川の詞に、「三畳一間の小さな・・」とありますが、三畳の部屋で二人でずっと一緒にいても、若い二人は幸せなんですね、・・・今、カミさんと二人でずーっと、三畳で、と思うと・・ちょっと大変そうですが(笑) のらのブログ『びばのら』です。 ↓ https://bibanon.blog.jp/ 「梅雨空の青春」歌詞コード C C C Am F G 今にも雨が降りそうな そんな空模様 C Am F G 僕はいねむりしながら ラジオを聞いている F G 何にもないこの部屋で 心は満たされていて F G C まどろみながら 時は過ぎて行く C C C Am F G いよいよ空が暗くなり 雨粒が落ちて来た C Am F G 君は洗濯物を慌てて 取り込んでいる F G 僕も少しだけ それを手伝いながら F G 何でもない一日を 大切にしながら F G C 何気ないこの暮らし 時は過ぎて行く C C F G 僕は居眠りしながら ラジオを聞いている F G 何にもないこの部屋で 心は満たされていて F G C まどろみながら 時は過ぎて行く F G C
2023年6月2日金曜日
53【オリジナル曲】『今日は素直に』
「今日は素直に」歌詞コード G Bm C D G Am D G G Bm C D G Em Am D ほんの些細なくだらない事で ケンカしてから口もきかない G Bm C D G Em D G たいがい悪いのは僕の方で わがままなのは わかっているけど Am G Am G Am Em A7 D ごめんなさいと 言えたらいいけど 素直になれない大人気ないな G Bm C D G Em D G むなしい時間は過ぎて行く 明日はきっと 謝ろう G Bm C D G Am D G G Bm C D G Em Am D ちょっとした気遣いが嬉しい時もある 僕のことわかってくれるから G Bm C D G Em D G わかり過ぎていて嘘もつけないけど そばにいてくれることを感謝しなくちゃね Am G Am G Am Em A7 D ありがとうと笑顔で言えたなら きっと自分も幸せな気分だろう G Bm C D G Em D G 後悔ばかりの時は過ぎる 今日は素直に「ありがとう」 G Em D G 今日は素直に「ありがとう」
52【オリジナル曲】『濡れ衣のブルース』
2007年に作った曲なので、「僕の日曜日」とか作った時期ですね、あの頃はこんなアホな曲ばかり作っていたようですが、実話を元にしてます。当時、YAMAHAさんが運営する、インディーズ音楽配信サイト「プレィヤーズ王国」のブルース・ロック部門でベスト10入りして、5位まで行ったと思います。E・ギターのかんたねこさんのおかげだと思います、他の曲はベスト50にも入らなかったですからね。音源も絵も当時のものです(絵を少し加工してます) 「濡れ衣のブルース」 2007 2/23 詞・曲 nora E A7 E A7 ある日オレは家の近くの道を ぼんやりのんびり歩いてた E A7 そしたら前から自転車に乗ったおねいちゃんが E A7 こっちに向かってやって来た E A7 そのおねいちゃんがオレの前を通り過ぎる時に E A7E A7 片手でミニスカート押さえ、片手ハンドルでふらふらしながら A7 E オレの方を向いて一言 言ったんだ 「いや~ん!」 E A7 オレはしばらくその「いや~ん」の意味がわからなかった E A7 そしてだんだん理解出来てきた E A7 つまり あのおねいちゃんがオレの前を通り過ぎた時に E A7 オレがミニスカートをのぞいたって思ったんだな G G♭ E E A7 それはまったくのヌレギヌ E A7 ただオレの視界の中に あのおねいちゃんの自転車が入って来ただけ E A7 オレはただ前を向いて歩いていただけ ただそれだけなんだ・・・ E A7 ただそれだけなんだ E A7 A7 E 見てはいません! オレは見ていない!! E A7 A7 E んん~ヌレギヌのブルース ヌレギヌのブルース E A7 オレはだんだん腹が立って来て 怒りがこみ上げて来た E A7 見ていないのに 見たと思われるなら E A7 どうせそんな風に スケベオヤジに思われるなら・・・ E A7 オレは思ったんだ・・・ 「見ときゃよかったな」、と
登録:
投稿 (Atom)
『フォークソング歌仲間(昭和百年思い出の唄)Live』in OTOYA
2025.10.4 神奈川県に二宮町、ライブスペース「音家」さんでの 「フォークソング歌仲間(昭和百年思い出の唄)Live」です。 新しく参加してくれた音友やいつもの仲間と楽しい時間を 過ごせました。映像自分が演奏したごく一部です。 今回は、懐かしい歌を歌いながら、思い出を語...

-
毎度、のんきな散歩の歌です。歌はVisona 知声に歌ってもらいました🎤😊 先週upした曲は、3回曲のアレンジを変えてみたり、自分で弾き語りしてみたり、すなふきん7さんの歌詞だったし、重たいテーマだったので、いつもより丁寧につくりましたが、その反動で、今週は対照的に軽い...